前景草・中景草・後景草
水草をレイアウトする場合、その特徴を踏まえて配置すると良いですよ。
例えば、成長すると背が高くなる水草を前景にしてしまうと、その後ろに配置した石や流木や水草を全て隠してしまい、せっかくのレイアウトが台無しですね。
同じように、背が低い水草を後景に植えても他の物の影となってしまい正面から見えなくなってしまいます。
こんにちは!
スローアクアリウムライフ!にしです。
レイアウトする人の個性や感性でもあるので決まりではありませんが、始めの頃は水槽前景から後景に向かって背を高くするというセオリー通りに先ずはやってみましょう。
たくさんレイアウトを作っていく内に独創的なものが芽生えたら、それこそセオリー無視でレイアウトしてみる事も楽しいと思います。
ただし、レイアウトコンテストでは後景草を前景にして短く刈り込む事はタブーとされています。
自然の中ではありえない光景を人為的に演出しない、ネイチャーアクアリウムのコンセプトの一つですね。
それでは、前景草から紹介させていただきます。
尚、水草は数限りなくと言って良い程有りますが、ここではアクアリウム導入期に扱いやすい物を中心に紹介させていただきます。
水草それぞれに二酸化炭素(co2)添加量の目安を△・〇・◎で表示しました。
△は無くても良い・〇は有った方が良い・◎は必要の順にご理解ください。
CO2の添加については、どの水草に対しても絶対必要では有りませんが、より良く成長させるには添加する事をお勧めします。
その辺の事は水草水槽レイアウトに必要な二酸化炭素を添加するでもう少し詳しく紹介してるので一緒にどうぞご覧ください。
更にそれぞれの色彩の目安をcolor : ★★★で表示しました。
これは★の色で、濃い緑・明るい緑・赤系・茶系とそれぞれの色を表示してみたのでレイアウトの参考にどうぞ。
色彩についても水草や熱帯魚の色彩にこだわって水槽をレイアウトしましょうも是非ご覧ください。
Contents
前景草
前景には背が高くならない水草を使いましょう。
背が低い物を底床に植えるので、結果的に照明からは一番遠くなります。
加えて前景草は生育も難しめの物が多いので、高光量タイプの照明器具とCO2(二酸化炭素)の添加をすると良いと思います。
代表的な前景草を紹介
◆ヘアーグラス
co2 : ◎ / color : ★
底床に広がったヘアーグラスは、草原のようにとても涼し気で石の周りに茂る様子などは自然感たっぷりに表現出来ます。
ヘアーグラスにはショートタイプとロングタイプが有り、植える位置で別けたり、ショートだけ全面に使ったりとレイアウトに応じて使い別けると良いでしょう。
育ちも早くランナーを伸ばして広がって行きますが、最初から多めに植えた方が上手くいきます。
又、水草をヘアーグラスのみでレイアウトする場合は、他の水草が無い分栄養過多になってしまうので苔に注意が必要です、その場合は最初から多めにエビを入れる事をお勧めします。
◆コブラグラス
co2 : 〇 / color : ★
先端がコブラのように広がっている事からの命名のようです。
ヘアーグラス同様ランナーを伸ばして広がって行きますが、比較的成長が遅いので最初からブロックで密に多めに植えると良いでしょう。
苔対策には、エビ・オトシンクルスが効果的。
又、高水温を嫌いますので水温が上がりやすい夏場は特に注意が必要です。
◆ピグミーチェーンサジタリア
co2 : 〇 / color : ★
古くから全景草の定番として使われています、ランナーを伸ばして成長し栽培は比較的に簡単ですが養分を添加してあげるようにしましょう。
又、底床はソイルは勿論ですが大磯系でも成長します。
CO2を添加しすぎると長く伸びすぎるので注意が必要です。
◆ウォータークローバー
co2 : 〇 / color : ★
水上葉の場合は、クローバーの名の如く4枚の葉をつけますが水中葉の場合は、1枚ベロのような形の葉をつけます。
同種にヨーロピアンクローバーが有ります。
どちらもランナーを延ばしてゆっくりと広がって行きます。
成長はさほど速くないので最初から多めに植える方が上手くいくでしょう。
苔対策にはエビやフライングフォックスを入れると良い。
◆リシア
co2 : ◎ / color : ★
浮草の一種ですが、平たい石に巻きつけて前面をじゅうたんのように覆ったり、流木に巻きつけて使う事が多い。
ウイローモスのように石や木に活着はしないので、専用のマットに入れるかテグスを使います。
高光量とCO2は必須です、明るい緑色が特徴で水槽内を明るくしてくれます。
とにかく成長が早く光合成を活発に行い、気泡を絶えず出してくれます。
ただし、光が届かない下から枯れてしまうので、トリミングを頻繁にしてあまり厚くしない事が必要です。
◆グロッソスティグマ
co2 : 〇 / color : ★
水槽レイアウトで前景草に一度は使ってみたい水草ですよね。
有茎草ですが、高光量とCO2添加で横へランナーを延ばすように広がって行きます。
とても育てやすく成長も早いのですが、厚くししまうと下からコケで黒ずんでしまう事が有るのでこまめにトリミングをしましょう。
中景草
前景と後景の繋ぎ役として使われますが、経験上この中景草については石や流木とのバランスや、後景とのマッチングなど選別や配置に最も気を使います。
レイアウトの中央付近に植えるので、後からの変更も難しい場合が多いです。
代表的な中景草を紹介
◆ブリクサショートリーフ
co2 : 〇 / color : ★
ブリクサショートリーフ
石や流木の底部にまとめて植えると、綺麗な草むらになり存在感があるワンポイントとしてとても人気が有ります。
ヘアーグラスやテネルスに似ていますが、ランナーを出して成長するタイプではないので他の水草と混ざってしまう事も無くしっかりと主張してくれ、中景に草むらを作りたい時などに最適です。
ただし、しっかりと成長させるにはCO2添加と高光量は必須です。
また、養分が多い環境下では赤みを帯びてきます。
◆パールグラス
co2 : 〇 / color : ★
パールグラス
小さな葉が密に展開し明るい緑色が特徴、横に広がる傾向が有るので、ボリュームを持たせたい時などは、トリミング・差し戻しを繰り返して広げる事が出来ます。
レイアウトに合わせた形状にトリミング出来るので、とても扱いやすい水草です。
一旦根付くと比較的育てやすい水草ですが、環境に合わないと溶けるように無くなってしまう事も有るので、植栽初期は気を付けて観察するようにしましょう。
CO2の添加をする事で、盛んに光合成を行い葉に気泡を沢山付ける様は見事です。
レイアウトによっては後景草にもなりますね。
◆クリプトコリネ ウエンティーグリーン
co2 : 〇 / color : ★
クリプトコリネ ウエンティーグリーン
後景と石や流木とを自然に調和させてくれるとても重宝する存在のクリプトコリネ。
比較的濃い色の物が多い中で、こちらのウエンティーグリーンは明るめなライトグリーンです。
密に生えた様子は中景でのワンポイントとして映える存在です。
クリプトコリネ全般に言える事ですが、しっかりと根付くと割に大型化するので、ミニ水槽に使う場合は注意が必要です。
底床から根を通して栄養を吸収するので、肥料を定期的にあげると良いでしょう。
又、クリプトコリネには色や葉の形状違いなど多くの種が存在します、色々探すのもまた楽しですよ。
◆アヌビアス・ナナ
co2 : 〇 / color : ★
アヌビアスナナ
古くから使われ、とても丈夫な水草として重宝されるタイプです。
ソイルや砂利の底床に直接植えたり、流木や石に活着させる事も出来ます。
同型に一回り小さいアヌビアスナナ・プチや葉が細いナローリーフタイプなど、多くの近似種があるのでレイアウトに合わせて選択する事が出来ます。
成長が遅く葉にヒゲ苔が着きやすいので、苔取り生体を多めに入れると良いですよ。
あまりに多く苔が着いてしまった葉は、切り取っても良いです。
アヌビアスについては 大定番アヌビアス!中景草に困ったらこれしか無いでしょう でもう少し詳しく紹介しています。良ければ合わせてご覧ください。
◆ミクロソリウム・ナローリーフ
co2 : 〇 / color : ★
ミクロソリウム ナローリーフ
一般的には石や流木に活着させて、中景から後景にかけて使う場合が多いです。
このミクロソリウムも多くの種類が存在し、中には大型化する物も有るのでミニ水槽で扱う場合は、どの程度まで成長するか把握して使うようにしましょう。
成長は遅いのですが、一旦成長し始めると勢い良く葉を展開します。
古い葉や黒ずんでしまったり苔に覆われた葉は、なるべく根元から切り落としてしまいましょう。
丈夫な水草ですが、夏季の水温上昇時はシダ病にかかりやすいので、クーリング対策は必要です。
◆ハイグロフィラ・ポリスペルマ
co2 : 〇 / color : ★
ハイグロフィラ ポリスペルマ
古くからレイアウト水槽には使用されてきた、有茎草の代表のような水草です。
特に高光量やCO2添加の無い環境下でも育つので、必要最低限のシステムでの育成も可能です。
CO2を添加して育成する場合は、節間が間延びする傾向にありますが、こまめなトリミングをする事で節が詰り、綺麗に密生させる事が出来ます。
レイアウト次第では中景・後景どちらにも使え、水質にもうるさく無くとても扱いやすい水草です。
後景草
後景草には背が高くなるタイプを選びましょう。
水槽の水深にもよりますが、基本的には水面まで背が伸びる物を選びます。
使う水草によってレイアウトの印象が違って見えるので、前景草・中景草や使う石・流木等を考慮に入れ、葉のサイズや色を決めると良いと思います。
代表的な後景草を紹介
◆グリーンロタラ
co2 : ◎ / color : ★★★
高光量・CO2があると非常に良く育ち、トリミングや差し戻しにも強いので簡単に密生させる事が出来ます。
グリーンの他に赤やオレンジなど、葉の色が違う近似種を組み合わせて密生させる事で後景にグラデーションを持たせたり、同一種だけを使ってシンプルに群生させたりと、水草レイアウトには欠かせない存在です。
またトリミングや差し戻しなど有茎草の入門としても最適です。
ロタラに関してはこちら「後景草の定番!ロタラを沢山使って有茎草を楽しみましょう」でもう少し詳しく紹介していますので、合わせてご覧ください。
近似種:ロタラインディカ、ロタラナンセアン、ロタラマクランドラグリーン 他
◆ミリオフィラム
細く切り込みが入った葉が特徴。成長がとても速く、比較的丈夫な水草です。トリミングを繰り返す事で葉が小さくなりレイアウトに馴染ませやすくなります。
単独で密生させても良いのですが、他の後景草と組み合わせてもワンポイント的なレイアウトにも使えます。色も緑系と赤系と有ります。
◆マヤカ
co2 : 〇 / color : ★
フワフワした感じが特徴的で、ライトグリーンが明るい雰囲気を演出してくれます。
特にCO2を添加しなくても育ちますが、出来れば添加する方が良いでしょう。
また、特に強い光も必要では有りませんが、密生してくると下側など光が届きにくい所は葉が減ってしまうので、出来れば高光量での育成をお勧めします。
◆スクリューバリスネリア
co2 : 〇 / color : ★
元々日本原産の水草で、和名が「ネジレモ」その名の通りネジれながら上に伸びていきます。
とても丈夫な品種でランナーを伸ばしてどんどん広がって行くので、他の水草と干渉するようであれば、ランナーを切って他への侵食を止めてあげると良いでしょう。
CO2を添加しなくても成長しますが、添加すると気泡を沢山出し始めとても綺麗です。
背もそれ程高くならないので、レイアウト次第では中景にも使えると思います。
◆アマゾンソード
co2 : 〇 / color : ★
アマゾンソード
明るい緑の葉を持ちやや大型化します。
最大で60cm位までになるので、ミニ水槽で使う場合はマメにトリミングが必要です。
トリミングする場合は、切った所から黒ずんで来るので、なるべく根元に近い位置で切ってあげると良いでしょう。
とても丈夫な品種で1株でも存在感を発揮するので、センタープラントとして人気が有ります。
まとめ
今回ははじめての水草水槽レイアウトと題して、初心者の方にも扱いやすい品種を中心に、前景草・中景草・後景草の紹介をさせていただきましたが如何でしたでしょうか。
最初にも紹介しましたが、水草レイアウトには特にルールは有りません、レイアウトする人の感性で好きなように自由に表現して良いと思います。
但し、ネイチャー(自然)という概念が基本として存在するので、個人的にはそれだけは押さえるようにしたいと思っています。
皆さんもあまり難しく考えずに自由にレイアウトされてみてはいかがでしょうか、そんな時にこの記事を参考にしていただけたら幸いです。
コメント
[…] 次回は、はじめての水草水槽レイアウト 3 – 前景草・中景草・後景草について紹介したいと思います。 […]
[…] はじめての水草水槽レイアウト 3 – 前景草・中景草・後景草 […]
[…] はじめての水草水槽レイアウト 3 – 前景草・中景草・後景草 […]