皆さんは水槽を新規で立ち上げる時や、水換えをした後にはバクテリアを添加しますよね。
いったいこのバクテリアってどんな効果があるの?
って思った事有りませんか?
という事で今日は生物濾過(ろか)バクテリアについて考えてみたいと思います。
良かったらおつき合いください。
アクアリウム水槽では水槽と濾過機の中を常に水が循環していますね。
濾過機内の濾材やスポンジフィルターを通過する事で、有る程度の不純物を取り除いていますが、プラスアルファそこにはバクテリアの存在が重要になって来ます。
Contents
アクアリウムにおいての濾過って?
いつもご覧いただき有難うございます、スローアクアリウムライフ!にし!です。
アクアリウムでの濾過には、物理濾過・化学濾過・生物濾過の方式が使われているので、先ずはそれぞれを簡単に紹介させてもらいますね。
1、物理濾過
スポンジなどに水を通す事で、目に見えるような大きなゴミを引っ掛け、物理的に不純物を取り除く方式が物理濾過言です。
給水ストレイナースポンジやフィルター内のスポンジなどがその役割となります。
2、化学濾過
白く濁ったり茶褐色になってしまった水に、専用濾材や添加剤を使って不純物を吸着したり分解して取り除く方法の事です。
コケ対策用にリン酸除去剤などを入れる事が有ります。
3、生物濾過
濾過機内の濾材や水中に繁殖したバクテリアによって、生体の糞や餌の残りなどを分解する方式。
アクアリウムではこの生物濾過の役割が重要だと考えられます。
バクテリアって何?
バクテリアとは空気中や土の中、そして水中にも存在していて有機物を分解している細菌です。
水槽内では、生体の糞や不要な有機物を分解する事でアンモニアや苔の発生を抑える役割を担っていて、それに伴い臭いの発生も抑えてくれています。
これを生物濾過と言います。
しっかりとバクテリアが定着している水槽を、いかにして作るかがアクアリウムには非常に重要なポイントとなってきますよ。
バクテリアが定着した事を水が出来たと言う事が多いですね。
しっかり水が出来ている水槽ほど、水の透明度も高く苔の着き具合も少ないものです。
そうなるまでには早くても1カ月は必要で3カ月もすればしっかりと定着してくれます。
先程も触れましたが、バクテリアは大気中にも存在していますが、水槽内で活動する水生のバクテリアとは別種ですので、アクアリウム用に各社から販売されているアクアリウム用のバクテリアを積極的に添加するようにしましょう。
また、水換えの度に追加する事も必要で効果的です。
バクテリアは水道水に含まれるカルキによって活動を抑制されてしまうので、水換えや追水する際はカルキを中和する必要も有りますよ。
濾過機内を掃除する際も、水道水でろ材を洗ったりすると、せっかく定着したバクテリアを台無しにしてしまうので、その際は必ず水槽内の飼育水を使って綺麗にしてあげましょう。
その際は濾過機内を隅々までピカピカに掃除する必要は全くありません、逆にそうする事で水槽内の環境を悪化させてしまうので、気を付けましょう。
僕の場合は濾過機の掃除はだいたい3カ月を目安に掃除しています、それも濾過機内に残っている飼育水でさっと流す程度で終わらせます。
掃除と言うよりも中の濾材が目詰まりして循環を妨げないように汚れを落とすといった感じです。
バクテリアの紹介
ここまで如何にバクテリアが重要かを紹介してきましたが、このバクテリアは各メーカーさんから数多く販売されています。
そんな中で僕がずっと使っているバクテリアがあります。
それは新潟市に店舗を構えるアクアショップ「ウィステリア」さんのオリジナル商品
「JF-10」です。
これを使うまではバクテリアなんてどれも同じと、適当にショップで調達した物を使っていたのですがこのJF-10を入れて数日後からは水の透明度が格段に上がり、更には苔の発生もかなり抑える事が出来ました。
今では水槽立ち上げ時はもちろん、換水の時も必要量を必ず添加するようにしています。
熱帯魚のショップって以外と汚れた水槽が飾らてれいたりしますが、このウィステリアさんの水槽はどれも水がピカピカに保たれています。
これはまさしくこのJF-10のおかげなのでしょう。
水がいまいち綺麗にならないとか、苔の発生に悩まされている人は一度使ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
バクテリアについて触れてみましたがいかがでしたでしょうか。
苔の事だったり、水質の事だったり水槽を維持して行くと悩みは尽きませんが、あれこれ薬を添加する(化学濾過)前にバクテリアにこだわる事で好転する場合も有りますよ。
水槽環境の改善に一度バクテリアにこだわってみてはいかがでしょうか。
それではバクテリアについてでした。