水槽のコケ除去に成功!黒ヒゲ苔対策に最大級の効果はこれですね

シェアする

先ずはこの画像↑をご覧ください。

これが3週間程前の状態です、ヒゲ状苔がレイアウト全体に広がってなんかクリアーじゃないですよね。

どうも、アクアリストを悩ませる苔についてここ数カ月悪戦苦闘してた、スローアクアリウムライフ!にし!です・・・・。

特に!「黒ひげ苔」に覆われてしまい、ここのところせっせと苔取りばかりで、のんびりスローアクアリウムライフなどと言ってられない日々を過ごしていましたよ。

この前の記事「水槽のコケ対策!ひげ状苔は原因と対処法を知ればこわくないよ」では、この黒ひげ苔の大きな原因は水質のバランスが崩れてリン酸が適量以上に増えると生えるって詳しく紹介しました。

そこで紹介している日常の水槽管理方法を続けましたが、これはどちらかと言うと苔を発生させない為のもので、生えた後の苔除去には決定的な対策では無くて少しづつ減って行くって感じでした。

で、どうしたの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク




癒しのミニ水槽はこちらをどうぞ↓

Contents

リン酸吸着剤を使ってみた

僕は「苔が生えない」とか「苔が減る」とかって書いてある物はあまり信用してなくて、苔については水を汚さないような日頃の管理が大事でしょって思っています。

でもこのリン酸を除去する事が苔の対策に成るのなら、使ってみる事にしました。

エーハイム リン酸除去剤

これですね

エーハイムのリン酸除去剤の説明を見てみると、まずペーハー値に影響を与えず吸着したリン酸やケイ酸を溶解せずに放出もしないと書かれています。

使い方は、流れが有る所にセットするだけなので、さっそく外部フィルターの排出側に入れました。

今回セットする外部フィルターは、同じエーハイム社の2213。

リン酸除去剤の効果の程は?

で、これが3週間後の現在の様子です、明らかに綺麗になっていると思いません? 良く見るとまだヒゲ状苔は残っていますが、確実に減っていますよ。

クリアーな感じが戻って、アヌビアスの新葉にも苔は付いてませんね。
このリン酸除去剤が効果を発揮したとすれば、やはりヒゲ状苔の原因は過剰なリン酸量にあったのでしょう。
このままあと数週間もすれば、弱った苔をフライングフォックスやヤマトヌマエビが処理してくれて更にクリアーな水草水景を復活させてくれますね。

リン酸除去剤を簡単にセットする方法

今回はリン酸除去剤を外部フィルターの中にセットしましたが、別に外掛け式のフィルターを用意してリン酸除去剤専用に使えば、もっと簡単に出来ますね。

こうすれば、必要に応じて付けたり外したり出来るので簡単にセット出来ると思いますよ。

使っている水槽のサイズによって除去剤の量が違うので、外掛式フィルターのサイズを選ぶ必要が有りますが、各メーカーさんから各サイズ用に販売されているので自分の水槽に合う物を選ぶと良いですね。

まとめ

過剰なリン酸量が原因と分かってはましたが、ここのところずっと悩まされたいたヒゲ状苔。

普段の管理では取りきれない場合は、このリン酸除去剤を使う事である意味劇的に減らす事が出来ました。

ただし苔対策については、このリン酸除去剤だけで無くなるのではなく、普段の餌の量や水換えの頻度や照明時間などなど総合的な要素が必要なんだと思います。

普段の管理についてはこちら↓

アクアリストを悩ませるコケ対策!苔が生えない水槽7か条 や

水槽のコケ対策!ひげ状苔は原因と対処法を知ればこわくないよ

を合わせてご覧ください。

次は、苔取り生体について皆さんに紹介したいと思います。

では、スローアクアリウムライフ!にし!でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

フォローする

コメント

  1. 白井 淳 より:

    リン酸除去剤は実際にはPHを上げます。EHEIMに問い合わせをなさる事をお勧めします。