
水草や熱帯魚の色彩にこだわって水槽をレイアウトしよう
アクアリウムにとっての色彩って結構悩みますよね! 水槽レイアウトで水景の印象を左右する要素に、構図と同じくらい重要な要素が色「色彩」で...
みんなでのんびりスローアクアリウムライフ!
アクアリウムにとっての色彩って結構悩みますよね! 水槽レイアウトで水景の印象を左右する要素に、構図と同じくらい重要な要素が色「色彩」で...
熱帯魚をショップで選ぶの大変ですよね。 大きなショップほど多くの熱帯魚を扱っているので、目的の魚が決まっていない時はあちこち目移りして、何時間も水槽の前をうろうろしますよね。
泳ぐ宝石と称される「スカーレットジェム」 赤と薄青の混じった縦縞模様の体長3cm程の小さな熱帯魚です。なかなか繁殖してくれなかったのですが、水草水槽で混泳繁殖に成功しました。そんな様子を紹介します。
皆さんは熱帯魚にどんな餌をあげていますか? 「熱帯魚には何をあげたら良いか迷っている」って人結構いるのではないでしょうか。 ...
前から探していた小さな魚「ホラタンディア アテコレリー」 この緑色の小さな熱帯魚「ホラタンディア アテコレリー」これまで何度か購入のチ...